上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年7月1日(日)
中京競馬場 芝1200m 左
3月の馬場コンディションを前提に考えると、やはり
前で競馬を進める馬たちが有利では ?
中心は横典を配した安田厩舎のダッシャーゴーゴー。
ダックマンを標的にした横典の刺客芸が久しぶりに見られそう。
ちなみに安田厩舎、7月の連対率は3割6分、複勝率5割強。
配当はつかないけれど、馬券から外す訳にはいかない感じ。
◎ 12 ダッシャーゴーゴー
△ 15 スプリングサンダー
△ 16 マジンプロスパー
△ 17 エーシンヒットマン
相手を探しては見ましたが、馬体の印象やら脚質を考えると
余り積極的に買って見ようという馬はいませんでした。
あえて挙げるならば△の3頭なんですが。
余り気乗りのしない3頭でも何故か本命サイド。 困ったモンだ。
以上
スポンサーサイト
中京競馬 リベンジです ・・・(;^_^A アセアセ・・・
競馬って、単勝1、2番人気で決まる確率は17%前後。
統計的にはほぼ6~7レースに1回これで決着しているんですけれど。
中京競馬場ではなぜか3月10日の6R以降、66レース経過も
いまだに1番人気・2番人気の組合せが出現していないのです。
明らかにエントロピー違反です。
ってな訳で3月最終週のリベンジです。
1Rから、単勝1番人気・2番人気の馬連を買い続けて見ようと思う。
CBC賞もダッシャーゴーゴーとマジンプロスパーが1・2番人気に
なると思うので一応押さえて見るつもり。
あとはエーシンダックマン、ミトラあたりだろうか?
確率はさておき、少しまともに検討してみようとは思います。
以上
2012年6月24日(日)
阪神競馬場 芝2200m 内
◎ 06 エイシンフラッシュ 6着
○ 08 アーネストリー 7着
○ 09 ビートブラック 9着
○ 14 ホエールキャプチャ 14着
○ 15 トゥザグローリー 12着
*******************
1着 オルフェーヴル
2着 ルーラーシップ
3着 ショウナンマイティ
オルフェーヴルの完勝。
めでたしめでたしの結果ではありました。
時計は去年アーネストリーが記録したレコードより0.8秒遅い決着。
エイシンフラッシュの位置取りは去年同様に8~9番手。
但し上がりは去年の34.7に対し今年は36.4。
敗因を馬場に求めるか状態に求めるか悩ましいところ。
エイシンもアーネストもここまで大差敗退する馬ではないんだが。
以上
2012年6月24日(日)
阪神競馬場 芝2200m 内
今年前半の締め括り、是非当てたいですね。
藤原厩舎のエイシンフラッシュを主軸に。
◎ 06 エイシンフラッシュ
○ 08 アーネストリー
○ 09 ビートブラック
○ 14 ホエールキャプチャ
○ 15 トゥザグローリー
馬券はエイシンフラッシュから馬連4点で。
トレイルブレイザーが回避したので替わりにトゥザグローリーを。
以上
今年前半は藤原厩舎のおかげでど~にかプラス。
青葉賞のエタンダール、あのシビレルような感覚がまだ残っている。
宝塚は当然その藤原厩舎から。
◎ エイシンフラッシュ
相手は
○ アーネストリー
この馬、前走なにげにきっちり伸びて来ている。
斤量差の無くなる今回、前で勝負すれば油断のならない存在の筈だが。
あとは配当狙いで
△ トレイルブレイザー
△ ビートブラック
△ ホエールキャプチャ
このあたりを薄く押さえで。
要するに阪神内回りを意識し、前で勝負する馬を中心に。
人気があっても後ろから勝負する馬はすべてパスします。
意図的に一番人気を嫌っている訳では無いんですが
ルーラーシップも買いません。
2歳の頃から見ていて好い馬だとは思うけれど、阪神内回りでは
金魚鉢で鯉を飼うようなもの。 ど~見てもヘンだよ。
それにしてもG1とは言え、イチャモンをつけようと思えば
いくらでも材料に事欠かないメンバー構成。
血統、脚質、ローテ、コース適性、馬場コンディション、etc etc etc
オルフェーヴルがパンとしていればエイシンフラッシュとの一点で
済んだんだが。
以上
予想と結果です。
************************
12着 ○ スペシャルピース
10着 ○ タイキエイワン
6着 ○ ベストクルーズ
9着 ○ マイネエポナ
13着 ○ レジェンドブルー
************************
5着 xxアカンサス 今の馬場では届かないx
8着 xxアグネスワルツ 遠征競馬で大敗後x
11着 xxアニメイトバイオ 前有利な阪神内回り、展開向かないx
7着 xxエリンコート 前有利な阪神内回り、展開向かないx
2着 xxクリスマスキャロル 前走がピークx
1着 xxグルヴェイグ 使い減り、遠征中1週x
4着 xxシースナイプ ここ5戦で余力ナシx
14着 xxスマートシルエット 前走がピークx
3着 xxメルヴェイユドール ひどい使い方してるねx
************************
自信を持って切った馬が1~4着に。
客観的に判断すれば “ゆ~ あうとおぶざげーむ” だよね。
自主的に放牧に出ま~~す。
以上

2012年6月17日(日)
阪神競馬場 芝2000m 内
ま~、よくこれだけ荒れるものだ。
1・2番人気が沈みっぱなし、勝利の女神を追い出し、
魔女が悪さの限りをつくして楽しむレース鴨 ??
普通はグルヴェイグ、アカンサス、スマートシルエットを
中心に考えるけれど、この3頭、魔女の掘った落とし穴に
嵌まってしまう鴨知れない。
と云う事で今回は敢えて人気のナイ馬を5頭。
当らないと思うので馬券は総額千円以内に抑えるつもり。
ところで過去1番人気に推されながらコケた馬たちにも、
それなりの理由はアリソウ。
・ アスカトップレディ 前3走目一杯、ピーク過ぎての参戦
・ ニシノブルームーン 前走G1で3着、目一杯
・ ベッラレイア 前2走福島・中京遠征
・ ベッラレイア 苦手の雨馬場
・ コスモマーベラス 前2走福島・東京遠征
・ ヤマニンシュクル 前2走中山・東京遠征
************************
○ スペシャルピース 牝4 スペシャルウィーク アフリート
下河辺牧場 下河辺牧場 牧浦充徳
ど~見ても来る訳ナイ。でも魔女が手を貸せば。
以下の4頭は状態と脚質から。
ついでに云えば “非社台” というのも買い材料。
○ タイキエイワン 牝5 フサイチコンコルド Cure the Blues
ビクトリーファーム 大樹ファーム 田中章博
○ ベストクルーズ 牝5 クロフネ サンデーサイレンス
千代田牧場 飯田正剛 松田博資
○ マイネエポナ 牝3 キングカメハメハ サンデーサイレンス
シンコーファーム ラフィアン 斎藤誠
○ レジェンドブルー 牝6 ステイゴールド ミスターシービー
小倉光博 平川浩之 宮徹
************************
xxアカンサス 今の馬場では届かないx
xxアグネスワルツ 遠征競馬で大敗後x
xxアニメイトバイオ 前有利な阪神内回り、展開向かないx
xxエリンコート 前有利な阪神内回り、展開向かないx
xxクリスマスキャロル 前走がピークx
xxグルヴェイグ 使い減り、遠征中1週x
xxコンカラン 末切れない。阪神内回りx
xxシースナイプ ここ5戦で余力ナシx
xxスマートシルエット 前走がピークx
xxバイタルスタイル 距離・遠征競馬x
xxメルヴェイユドール ひどい使い方してるねx
************************
以上

2012年6月10日(日)
東京競馬場 芝1800m 左
*****************
○ セイクレットレーヴ 4着
○ ダノンシャーク 2着
○ モンテエン 11着
○ レッドデイヴィス 6着
*****************
ちなみにセイクレットに入れ替えたトーセンレーヴが1着。
今年は最後まで雨に悩まされました。 やれやれ。
それにしても大味でつまらないレースではありました。
口直しに冷えたビールでも飲むとしよう。
以上
2012年6月10日(日)
東京競馬場 芝1800m 左
出走して来たら狙おうと想っていた7歳馬のアドマイヤコマンドと
スピリタスの名前がナイではないか! がっかり。
長期明けのキリシマがペースメーカーになっても、色気を持っている
馬たちはゆっくり追走して直線勝負に賭けるんだろう。
スローの上がり勝負だから、普通に考えれば前につけられる馬が
有利そうだが、前で競馬しようが後ろから追い込もうが、いずれも
脚が中途半端なメンバー構成。 ナニがくるか判らない。
っと云う事で、勢いの有りそうな4頭で勝負する事にしました。
*****************
○ セイクレットレーヴ 牡3 アドマイヤムーン ブライアンズタイム
シンコーファーム 嶋田賢 田中清隆
○ ダノンシャーク 牡4 ディープインパクト Caerleon
下河辺牧場 ダノックス 大久保龍志
○ モンテエン 牡5 ゼンノロブロイ トニービン
瀬戸牧場 毛利喜昭 松山康久
○ レッドデイヴィス セ4 アグネスタキオン トニービン
ノーザン 東京ホースレーシング 音無秀孝
*****************
競馬ブックPHOTOパドックの印象から、備忘録でとりあげたトーセンレーヴに
替えてセイクレットレーヴを。
3歳G1でソコソコの成績を挙げた馬が夏のローカルに参戦してはコケるシーンを
何度も見ているので半信半疑ではあるけれど、52kはやはり魅力だね。
以上