上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年6月3日(日)
東京競馬場 芝1600m 左
******************
オークスもダービーも終わり、ついでに財布の中身も。
秋まで休もうかとも想ったけれど、負けたまま休むのも嫌だし、
ここは暫く勝つまでやってみようか ?
っと云う事で安田記念、相変わらずの面子ではあるけれど。
マルセリーナが来てくれたら面白いんだが。
******************
◎ ストロングリターン 牡6歳 シンボリクリスエス Smart Strike
社台 吉田照哉 堀宣行
血統から安田を勝ってもおかしくはない。
○ マルセリーナ 牝4歳 ディープインパクト Marju
社台 社台 松田博資
前走から1k増、血統魅力も脚質含め軽く押さえる程度。
○ サダムパテック 牡4歳 フジキセキ エリシオ
社台白老 大西定 西園正都
ストロングリターンほどではないが、こちらも
血統から可能性はありそう。
○ ガルボ 牡5歳 マンハッタンカフェ ジェネラス
高村伸一 石川一義 清水英克
こちらもストロングリターンほどではないが
可能性はありそう。
○ シルポート 牡7歳 ホワイトマズル サンデーサイレンス
タイヘイ牧場 河崎五市 西園正都
去年の秋天だけ走れば。
******************
xxアパパネ 前走から1k増、時計チョット足りない。
xxエイシンアポロン 安田を勝ち切る血統には見えない。
xxグランプリボス 馬体減り続け調子?
xxコスモセンサー キンカメ(Kingmambo)産駒での連対実績ないよ。
xxグロリアスデイズ 時計足りない。
xxショウナンマイティ マイル向けの血統ではないでしょう。
xxドナウブルー 小柄、前走から1k増はつらい。
xxフィフスペトル 府中マイルのイメージない。
xxペルーサ JRAが馬場の外側をパンパンに固めてくれれば。
xxラッキーナイン 時計足りない。
xxリアルインパクト 去年はハンデが4k在ってのもの。
xxローズキングダム もし来たら安田でのキンカメ初連対、なさそ~。
◎◎ダノンシャーク 賞金足りない、ザンネン!!!
******************
以上
スポンサーサイト
2012年5月27日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
*****************************
○ 02 ヒストリカル 18着
○ 06 ゴールドシップ 5着
○ 09 エタンダール 8着
○ 11 フェノーメノ 2着
*****************************
大方の予想通り、前につけて馬場差を生かした馬が残ったレース。
中間緩みの無いペースでゼロスが逃げたおかげでブリランテも楽。
上位5頭の差は紙一重、今日の展開ではこういう決着に ・・・
・・・ という事だと思う。
それにしてもウィリアムズには参りました。よく持たせたな~。
ヒストリカルの-8kはひどいね。
本番前に調教一番時計を2回も出すとはナニゴトカ !!
こんな批判があったが、不幸にも危惧した通りになってしまった。
かつての音無厩舎はどこへ ?
最後にエタンダール、小さい体でよく健闘しました。
この馬、想像以上に強いですね、これからもっと成長するだろうし、
秋には主軸に据えるつもり。 楽しみではあります。
以上
2012年5月27日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
ダービーは、水曜日の予想そのままに下記4頭で。
主軸はゴールドシップ、応援馬券はエタンダールです。
*****************************
○ 02 ヒストリカル
○ 06 ゴールドシップ
○ 09 エタンダール
○ 11 フェノーメノ
*****************************
水曜日の記事の中でグランデッツァをマルセリ‐ナの全弟と
書いてしまいましたが、間違っていたので訂正します。
マルセリーナ の父: ディープインパクト
グランデッツァの父: アグネスタキオン でした。
シンボリクリスエス、タニノギムレット、ゼンノロブロイ、
ハーツクライ、キングカメハメハ、ディープスカイ
この6頭、ハードなローテーションながらダービーで活躍した
馬たち。みなさん持久力を裏付ける血統を保有していますね。
今回もきついローテの馬が何頭かいますが、上記6頭に
比肩する馬はいるんだろうか?
そんなことを考えながら再検討してみましたが、結局元の
予想に戻ってきました。
エタンダールの健闘に期待します !!
以上

2012年5月27日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
ステラウインドが参戦出来れば高配当を狙った馬券を・・・
と想っていたが難しそう。残念。
色々検討しましたが今のところ下記4頭で。
*****************************
○ ゴールドシップ ステイゴールド メジロマックイーン
戦績、ローテーション、etc 減点材料が一番少ない。
○ フェノーメノ ステイゴールド デインヒル
母父メジロマックイーンとデインヒルの争い、楽しみだす。
○ ヒストリカル ディープインパクト ノーザンテースト
きさらぎ賞なみに走れば圏内と思う。
ただ、この間隔で連対した馬を見た記憶はナイ。 びみょ~・・
○ エタンダール ディープインパクト モンジュー
こういう場面では藤原厩舎の馬は外さない事にしているので。
*****************************
xxグランデッツァ アグネスタキオン Marju
桜花賞馬マルセリ‐ナの全弟。姉はオークス追い込んで4着。
初戦と皐月は追込み、その間の4戦は先行策だが、一貫性を
欠いている。騎手も替わるし。
それでもスプリングSでの強さを見ると切り辛いものが。
xxジャスタウェイ ハーツクライ Wild Again
先日の備忘録に載せ忘れたけれど、NHKを叩いて2戦目。
末は確かだし、競馬ブックのPHOTOパドックを見ると
距離は持ちそう。距離経験には目をつぶって押さえた方が
良いかも知れない?
xxアルフレード シンボリクリスエス サンデーサイレンス
母系に居て欲しい Princequillo がいない。
直線の我慢比べで後退しそう。
xxクラレント ダンスインザダーク ダンシングブレーヴ
母父ダンシングブレーヴ、ジリジリ追い上げても
これまでの内容から間に合わない印象。
xxディープブリランテ ディープインパクト Loup Sauvage
全姉ハブルバブルの桜花賞、オークスから、弟もパス。
性格が似ているみたい。 共同通信の二の舞を演じそう。
xxワールドエース ディープインパクト Acatenango
実力は疑いようもナイ、けれども臨戦過程が悪すぎる。
心情的には勝って欲しいが、勝たせないためのハンデを
背負わされているような印象を受ける。 パス。
xxトーセンホマレボシ ディープインパクト ノーザンテースト
ヒストリカルと同じ血統構成だが、こちらは前でレースを
運ぶスタイル。いくらノーザンダンサーの血が流れていても
今回もウィリアムズにしごかれたら途中でへばりそう。
xxスピルバーグ ディープインパクト Lycius
今年すでに5戦、これでダービー上位に来る為には圧倒的な
戦歴が必要だが?
ついでに言えば毎日杯、何しに関西まで?
*****************************
以上

2012年5月27日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
気が付けばもうダービーではないですか。
競馬をやっていると時間の経つのが本当に早い。
オークスは異様な時計で決着したけれど、こちらはどうだろうか?
なにも無理して時計を出す必要は無いと思うんだが。
皐月組、NHK組、青葉組をメインに9頭ピックアップ。
並び順は、今年に入っての参戦数の少ないもの、尚且つ走破距離の
短いもの順で~す。
なんかも~、今年2戦の4頭に決めてしまおうかしらん?
なおこの9頭、血統面では2400mに対して何の問題もアリマセン。
今年は雨のおかげで想定外の消耗を強いられた筈。
果報は寝て待ったお馬さんが美味しい思いをする鴨 !?
******
○ アルフレード シンボリクリスエス サンデーサイレンス
ノーザン キャロット 手塚貴久
今年2戦 走破3400m 重1800m
○ クラレント ダンスインザダーク ダンシングブレーヴ
ノースヒルズ 前田晋二 橋口弘次郎
今年2戦 走破3600m 稍2000m
○ ゴールドシップ ステイゴールド メジロマックイーン
出口牧場 小林英一 須貝尚介
今年2戦 走破3800m 稍2000m
○ グランデッツァ アグネスタキオン Marju
社台 社台 平田修
今年2戦 走破3800m 重1800m 稍2000m
******
△ ディープブリランテ ディープインパクト Loup Sauvage
パカパカファーム サンデー 矢作芳人
今年3戦 走破5600m 重1800m 稍2000m
△ フェノーメノ ステイゴールド デインヒル
追分 サンデー 戸田博文
今年3戦 走破6400m 稍2000m
△ ワールドエース ディープインパクト Acatenango
ノーザン サンデー 池江泰寿
今年4戦 走破7800m 稍4000m 重2000m
△ エタンダール ディープインパクト モンジュー
大樹ファーム 広尾レース 藤原英昭
今年4戦 走破9000m
△ トーセンホマレボシ ディープインパクト ノーザンテースト
ノーザン 島川隆哉 池江泰寿
今年5戦 走破10600m 重2200m
*****************************
以上
2012年5月20日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
******
○ 01 アイムユアーズ 4着
○ 06 ダイワデッセー 11着
○ 08 ミッドサマーフェア 13着
○ 09 ヴィルシーナ 2着
******
桜花賞に続きジェンティルドンナをここでも切ってみたけれど
アッサリ返り討ちにされてしまった。
残るは秋華賞のみ、やっぱり切ってみるつもり。
なんとなく波長の合わない馬っているんだよね~・・
ミッドサマーフェア、ダイワズームは結果を見れば臨戦過程でしょう。
今回はスパイスも隠し味もきかずマズイ料理ではありました。
そういえば横山典弘騎手のココロチラリは18着の大差しんがり。
ここまで負けるといっそサバサバ。
ところで今週は異様なタイムが記録されている。
ダービーの馬場も速いんだろうか?
******
以上
第73回 優駿牝馬(オークス)(G1) 予想(土曜版)
2012年5月20日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
******
○ 01 アイムユアーズ
○ 06 ダイワデッセー
○ 08 ミッドサマーフェア
○ 09 ヴィルシーナ
******
逃げて勝負になりそうな馬がいませんね。ペースがダレそう。
密かに期待していたパララサルーが回避、残念ではあるけれど
馬のためには良かったでしょう。
色々検討して消し込んでみたが、残ったのは本命サイドばかり。
面白味に欠けるのでダイワデッセーをスパイスのつもりで。
あと横山典弘騎手のココロチラリも隠し味で少々。。。
******
以上
第73回 優駿牝馬(オークス)(G1) 予想(水曜版)

2012年5月20日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
桜花賞の阪神は直線470m、オークスの東京は直線520m、
ともに力を余すこと無く走り切るのに十分な長さ。
スピード、スタミナ、瞬発力の全てが試される。
阪神の直線の長さを考慮すれば、桜花賞上位3頭はオークスでも
優勝する資格は十分あるでしょう。
あとは路線外からどの馬をピックアップするかだけ鴨 ?
ということで馬券は下記4頭で。
う~ん、なぜかジェンティルドンナがいません。
確信犯で~す ヾ(・・;)ォィォィ
******
○ ヴィルシーナ ディープインパクト Machiavellian
○ ミッドサマーフェア タニノギムレット Kingmambo
○ パララサルー ディープインパクト Stuka
桜花賞のマイナス10kを考えると、短期間で優勝を狙えるまでに
回復できるとは思えないが母系のPrincequilloは魅力。
○ アイムユアーズ ファルブラヴ エルコンドルパサー
今までの走りから1600が限度のように見えるが、血統からは
スタミナが担保されている。
ウィリアムズ騎手の手腕に賭けてどこまで?
******
x ココロチラリ エアジハード ヘクタープロテクター
横典騎手に敬意を表して押さえてみたい気もするが。
x ダイワズーム ハーツクライ Capote
ミッドサマーフェアもそうなんだが、年明け既に5戦。
2001年のレディパステルは年明けデビュー7戦目で優勝も
これはレアケースではないだろうか?
パステルはトニービン産駒だが、こちらも父ハーツクライには
トニービンが。 悩ましいところではある。
******
xxアイスフォーリス ステイゴールド クロフネ
馬体減らし続け-12k 前走ミッドサマーに完敗。
xxオメガハートランド アグネスタキオン エルコンドルパサー
なにしに桜花賞に行ったんだろうか?
末は切れるが臨戦過程、調子?
xxキャトルフィーユ ディープインパクト Tejano Run
軽快な走り、府中合いそうだがまだまだ未完成。
xxサトノジョリー Bernardini Lode
良くて定位置の5着。
xxジェンティルドンナ ディープインパクト Bertolini
ドナウブルーから2400は長すぎる。
馬体減らし続け-18k、距離延長、輸送、
乗り替わり(川田x石坂は実績ゼロ)
xxダイワデッセー スペシャルウィーク タイキシャトル
叩き2戦目は魅力もこの戦績では買えない。
xxプレノタート ジャングルポケット ダンスインザダーク
どういう戦略のもとに競馬をしているんだろうか?
xxメイショウスザンナ アグネスデジタル サンデーサイレンス
これまでのレースを見ると、逃げても差しても足りないと思う。
******
以上

第73回 優駿牝馬(オークス)(G1) 予想備忘録
2012年5月20日(日)
東京競馬場 芝2400m 左
例年のオークス3着以内の馬の戦歴を眺めて見れば、常に
1、2着のポジションを占めている馬が大半。
トールポピーの桜花賞8着やフサイチパンドラの同14着は
特異点として深く考えない方が良い鴨しれない ?
これから下記9頭を検討してみるつもり。
なお、ジェンティルドンナは今回も買いません。意地でも!!
******
○ ヴィルシーナ ディープインパクト Machiavellian
○ ミッドサマーフェア タニノギムレット Kingmambo
○ キャトルフィーユ ディープインパクト Tejano Run
○ アイムユアーズ ファルブラヴ エルコンドルパサー
○ パララサルー ディープインパクト Stuka
○ ダイワズーム ハーツクライ Capote
○ オメガハートランド アグネスタキオン エルコンドルパサー
○ メイショウスザンナ アグネスデジタル サンデーサイレンス
○ ダイワデッセー スペシャルウィーク タイキシャトル
******
以上
2012年5月13日(日)
東京競馬場 芝1600m 左
○ アパパネ 5着
○ アプリコットフィズ 18着
○ ホエールキャプチャ 1着
○ マルセリーナ 3着
しんがりのアプリコットフィズ嬢、うっかり忘れていたけど
この娘、牡馬混合戦じゃなきゃ走らなかったんだ!!!
そりゃそ~だよね、いい男がいないとテンション上がんないもんね~
2着のドナウブルーはこの2ヶ月の間に体重を戻して立て直した
ようではあります。
アプリコット嬢とは違ってこちらはいたって堅実。
それにしてもウィリアムズは好い仕事をする騎手だな~。
2着に踏ん張れたのは騎手によるところ大だね。
以上